朝起きるとそこにはなんとクマガイタ・・・いや、よく見ると????
ん?君は何をしているのかな??
最近じゃ慣れたもんで・・・
今朝はキッチンに乱入し、お兄ちゃんの炊き込みご飯をおねだりしてました。
お裾分け美味しかったワン🐶💕 pic.twitter.com/gl0GD38v24— 秋田犬『定春』 (@c2UeNkxsONeoh7A) 2017年5月11日
今日は朝から家屋内に侵入していました。しかも朝のお散歩は拒否!
しっかりとお座りして、何やらねだっております。うん。昨日炊いたとりめしだね。いい匂いだし。。。
定春は最近、朝の散歩を拒否します。理由はわからないのですが、一日4回の散歩が日課になってから、朝は調子が出ないのか、あまり遠くへ行きたがりません。おトイレを済ましたらそそくさと帰宅。そんな朝の一コマなのです。
しかし、家屋内に侵入が癖になってしまうと、あとで戻すのに苦労します。
写真はありませんが、このあと一旦外へ出ます。5分後再び侵入して、今度はお姉ちゃんの食べている朝ごはんをねだりにこたつの上へ飛び乗って、私に捕獲され、外に連れ出されました。
慣れてきたのはうれしいのですが、わがまま放題はゴメンなのです。
秋田犬を家屋内で飼っている飼い主さんはどの位なんだろう
我が家は外。娘がアレルギー持ちで、犬の毛が舞うとすぐにくしゃみが止まらなくなります。アレルギー性だと判るまでに時間はかかったのですが、加齢とともに症状も治まっていくとのことなので、それはそれで良いのですが、やはり家屋内での飼育は難しくなるのです。
しかし有名ブロガーさんの中では秋田犬などの大型犬を家屋内で飼育されている方も多く見受けられます。残念ながらネットでまとめられるほどのデータがないので実数はどのレベルなのかわからないのですが、東洋経済オンラインに興味深い記事が載っていたので転載しておきます。
ペットは愛玩ドウグではない理由!
世の中には「セラピー犬」なる犬がいて、暴力犯罪やPTSD患者の怒りや不安を和らげるのに効果があるとされています。もっともうちの定春にはそんな才能が。。。ないことはない。奴が来てから娘の笑顔が増えた。次男くんが少しづつ落ち着いてきた。長男さんは相変わらずだが、家族内で会話は増えている。
結果、ペットを飼うことは何らか癒やしの部分もあるのだと実感できます。
寝てると踏まれたことは何度もあるけど、「こらー!!!」とは怒れないのです。それもいやし効果なのかな??
ペット専用ではないけれど、こんな商品もあるのだ!
三菱電機の掃除機で、専用ではないもののペット対応の掃除機なんてのもある。白物家電はなにかしら付加価値がないと売れないのだが、三菱の「風神」はフィルターが洗えるため、とても衛生的。その意味で付加価値の高い掃除機と言えます。

三菱電機 サイクロン式クリーナー プレミアムタイプ(風神) シャインホワイト TC-ZXE30P-W
- 出版社/メーカー: 三菱電機
- 発売日: 2015/09/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ちなみに筆者の掃除機は日立製・・・値段も大差なかったからこれにしときゃよかった。。。
ダイソンでも良いように思えるが、フィルターを洗って使う前提ではないため、三菱 風神に軍配があがる。犬の毛は舞うし、けっこう掃除機のフィルターに詰まる。ストレスなのだ。
定春さんは毎日大変なのだ。
いかがだったでしょうか?とりあえず現在定春さんは家屋内で飼育する予定はありませんが、外犬のため番犬にはなっています。たまに家宅侵入しても良いんですけどね、片付けてくれれば!!!