コラム「犬を飼う効能を考えてみた」

スポンサーリンク

昨晩、帰宅すると玄関先でこの顔をして待ち構えてた定春・・・「うをぃ!どこ行ってた~!」って暑さでお疲れモードなのにね、気にしてくれるんさね・・・

さて、昨日に引き続き今日もFanimalさんのコラムから~

 わんこやにゃんこを飼うと人には変化がある?

「こいつが来てから歩き回る距離が増えた」僕の場合はそれが一番大きいですね。昨日もお伝えしたのですが、日柄年中机に向かうライターなんて仕事してますから、定春がいなかったら一歩も外に出ない日なんてザラにあるなぁなんて思います。さて、それを踏まえて・・・

www.fanimal.jp

こちら。ペットを飼育することで得られる効果とあります。一つづつ紐解いてみましょう。

ペット飼育を紐解く3要素とは?

運動不足の解消

f:id:haro33takoshi:20170803173535j:plain

体の機能に直接影響する生理学的な効果があげられます。
例えば、人と犬が会話や接触を伴ったふれあい後にどのような変化が起こるか調査した研究では、血圧が下がり、幸福感や満足感と関係するオキシトシンやエンドルフィンというホルモンが増えたと報告されています。

これ、間違いありません。定春さんといざ散歩!となると30分位はあちこちあるきまわります。距離にして大体4キロくらいかな?それが朝、夕、(夜)とうちは3回ありますので一日10キロ位歩くことになります。

散歩は主に大人2人+子どもなのでペースはゆっくりと歩く程度なのですが、目的を持たずぷらぷらと歩くのは気持ちがいいモノで、小さな発見があったりして心身の健康にも繋がってます。

QOLの向上

f:id:haro33takoshi:20170803175450j:plain

癒しや安らぎに代表されるような心理的な影響があります。
これは多くの方が動物を飼う前に期待することでもあり、実際に一緒に生活することで皆さんがそういった感情を実感されていることは想像に難くありません。

QOLとは「クウォリティーオブライフ」のこと。確かに定春が来て、特にうちに入れるようになってから掃除と部屋の片付けに気を使うようになりました。特に家族と同じ場所で定春を招き入れてますから、リビングと玄関、寝室は毎日掃除機を掛けてます。

クウォリティーオブライフの向上ってこうしたちょっとしたことの繰り返しなんだと思うんです。部屋が散らかった状態で犬がいると更に散らかります。散らかった所に毛だらけの犬を入れてるわけですから、悲惨なことになりますよね?

解決策はただ一つ、「お片付け」です。たったそれだけでもこのQOLは向上します。

ご近所の話題になる!

f:id:haro33takoshi:20170803175619j:plain

犬に限らず自身のペットのことを学校や会社で友人たちに話す方も多いのではないでしょうか?もちろん、マナーを守った飼育を心がけなければ周囲との軋轢の原因となることもありますが、動物たちは人と人をつなぐ社会的な「潤滑油」としても役立ってくれるのです。

これ、いい意味で話題になるし、何より話したこともないご近所さんと犬の話題で盛り上がることもしばしば・・・。僕の住んでる地区は結構高齢者が多く、限界集落の集合体みたいなもん。考え方も古い方が多く、「働いてこそ正義!」みたいなのもいて、影でコソコソと聞こえるように内緒話してくれるから面白い。

そんな方たちの前に定春連れてくと決まって「大きぃねぇ~」だの「可愛いねぇ~」だのと言ってくれる。まぁ、あんまり相手にしたくない部類の人なのでほかってますが、そんな人達も一応ご近所さんで、生存確認しとかないと何かと迷惑なのだ。

あと、小型犬を連れている美人さんとお話できるのもなかなかいい。あ、これは内緒。

まとめ

「犬を飼う」って、自己満足だとぼくは思うんです。でも自己満足だけでペットショップで衝動買いしてくるのは反対なんですよね。

犬を飼うことがどういうことで、自分よりも寿命の短いペットとどう向き合うのか?これを先ず飼いたい人には理解して貰ってからじゃないと売れないって方式にすると、放棄ペットは減るんじゃないかなって思うのです。

犬を飼う、うん面白いですよ。一緒にいると癒やされる。コレが一番の要素、効能ですね。

じゃ、今日も散歩に行ってきます~